正しい姿勢が出来ない為に、猫背で頭が前に倒れ、ストレートネックに。
正しい姿勢が出来ないのは、正しい足でないからですよ! と、首が痛いとお客様。 首の前後左右の筋肉、足の動いていない筋肉を動けるように、首の筋肉を動ける状態に! ![]() 首は怖いんですよ〜 腕の神経と繋がっていますからね。 『運動すれば、動いている』と思われている『筋肉』 筋肉は、動ける状態になり、正しい付加が掛からなければ、脂肪を燃焼しませんよ! 林足研究所では、動きたくても動けない体の筋肉を、正常に動ける状態にする事が可能です。 首が痛い、肩が痛い、腰が痛い、膝が痛いetc.......林足研究所迄。 ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-25 20:59
| 首&頚椎ヘルニア
|
Comments(0)
林足研究所で大人気な、小顔矯正コース。
お顔の動いていない筋肉を、無理矢理動けるように施術致します。 筋肉が動きだすと、今迄動く事がなかった古い角質はめくれ、下から新しい皮膚に生まれ変わります。 ![]() フェイスラインは、小さく細くなり、横顔もスッキリですね! ![]() ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-22 20:06
| 小顔矯正
|
Comments(0)
外反母趾は、ハイヒールを履くとなると思われています。
外反母趾は、骨が曲がってしまうと思われています。 外反母趾は、テーピング等で固定すればよいと思われています。 その他いろいろ、、全部間違っています。 林足研究所では、外反母趾になり正常に機能出来なくなった、足の筋肉や靭帯を正常に機能出来る状態にしていきます。 ![]() 後は、正しい足の使い方で筋肉を鍛えて頂くだけです。 注:何十年も間違った体重を掛けられた、足の角質や脂質は硬くなっていますので、短期間での改善はできません。ご了承下さい 外反母趾でお悩みの方は、テーピングや装具や中敷や矯正靴を今すぐ捨てて、林足研究所迄 ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-21 16:54
| 外反母趾
|
Comments(0)
腰痛です!
と言う事で、腰の正常に機能出来ていない筋肉を動ける状態に。 ![]() 運動すれば鍛えられると思われがちな筋肉ですが、、 筋肉は、正常に動ける[機能出来る]状態にならなければ、脂肪を燃焼出来ません。 腰痛や椎間板ヘルニアでお困りの方は、林足研究所迄。 ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-18 16:26
| 腰痛&椎間板ヘルニア
|
Comments(0)
明日15日[火曜日]は、打ち合わせの為 夕方からの営業となります。
ご了承下さい。 ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-14 17:00
| お知らせ
|
Comments(0)
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-14 16:59
| 足&脚
|
Comments(0)
先日、「明日手術なんです。手術せずに治してあげたいのでなんとかしてください。」と、
椎間板ヘルニアで後ろ脚が麻痺してしまった、ミニチュアダックスフンド君8歳。 と言う事で、入院されている動物病院から連れ出し、お越し頂きました。 動物病院での前足の注射針のあとが、痛そうでかわいそうでした。 注射は人間でも痛いですもんね。 施術開始! 特に神経を圧迫している背中の部分&後ろ脚を重点的に+全身の筋肉を正常に動ける状態に! 麻痺して間もない為、幸いにも後ろ脚の筋力もまだ残っていたので、 椎間板を飛び出させる原因の圧迫が取れると、すぐに反応が戻りよかったです。 ですがまた再発されては困るので、念入りに。 施術中は、寂しいのかオオカミのような遠吠えを続けていましたが、 非常におとなしく施術しやすかったです。 無事終了し、夜間はオートロックな当ビルの1階へ飼い主様をお出迎え。 元気に走り回る姿に、よかったよかった。 とても簡単な事なのですが、普段のトレーニング方法を伝授し ![]() 思いっきり運動してあげてくださいね! ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-11 21:39
| 犬椎間板ヘルニア
|
Comments(0)
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-10 16:13
| その他
|
Comments(0)
外反母趾の方達の悩みで多いのが、足裏の固くなった角質[タコ]
筋肉が正常に動こうとすれば、皮膚は伸び縮みし、新しい角質に生まれ変わる。 今迄、間違った位置に掛かかりできた古い角質[タコ]も、筋肉が動きだす事で、 新しい柔らかな角質に生まれ変わろうとします。 ![]() ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-09 18:39
| 外反母趾
|
Comments(0)
手の爪ほど、足の爪が伸びないと思いませんか?
たかが爪と思っていられると思いますが、実は爪は足と非常に関係があるのです。 何年も伸びない爪は変色し、本来の機能が発揮出来ない為、巻いてきしまいます。[巻爪] 足の機能を正常にすることで、伸びなかった爪も、どんどん伸びてくるんです! ![]() ■
[PR]
▲
by gaihanboshi
| 2011-11-08 12:23
| 足&脚
|
Comments(0)
|
![]() by 林足研究所 当店のホームページはこちら
カテゴリ
全体 お知らせ 店舗地図 外反母趾 甲高 扁平足 幅広 O脚 脚痩せ 美脚 足&脚 その他 小顔矯正 体 ランチ 休日 Tool Mac コネタ 犬椎間板ヘルニア お薦めな お店 腰痛&椎間板ヘルニア おなか[お腹] 首&頚椎ヘルニア アゴ&顎関節症 胸 髪&頭皮 未分類 最新のコメント
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||